以前宿泊したホテルビスタ札幌大通同様、全室洗い場付きバスルームを備えたホテル。
同じホテルチェーンなので基本的には大通の方と似ています。
立地条件によって使い分けできるので良いですね!
-
- 宿泊施設名:ホテルビスタ札幌 中島公園
- 部屋タイプ:シングル/セミダブル(15㎡)
- 宿泊時期 :2022年10月(平日1泊)
アクセス
地下鉄中島公園駅から徒歩3分と、アクセスの良い立地です。
札幌駅や大通公園からは少し距離がありますのでご注意くださいませ。
ホテル正面にコンビニあり。
宿泊レポ
エレベーターなど


客室フロアのエレベーターホール。
エレベーターは2基あります。
客室フロアの廊下。
お部屋(シングル/セミダブル)


お部屋のドアを撮った写真。
写真左手の洗い場付きバスルームと、右手のトイレが対になるように位置しています。
ドアを背にした写真。
カードキーを差し込んでおくタイプ。
コンパクトながら必要なものはそろっているお部屋。
洗面台はメインエリアにあります。
セミダブルサイズのベッド。


枕元にちょっとした物を置けるスペースあり。
コンセントも1つあります。


ベッドの上に部屋着(パジャマ、ルームウェア)と、バスタオル&ハンドタオルが置いてあります。


ワンピースタイプでした。


窓からの景色。中島公園が見えますね!


ロールカーテンなので左右に隙間ができます。
窓手前が少し台っぽくなっているので小さな荷物くらいは置けそう。
ライトの感じがちょっとオシャレ…かも?
こちらのエリアのご紹介に参ります。
ハンガーが3つあります。
1人で利用する分には十分ですが、ハンガーをかけるところはご覧の通り1つだけ。
下には便利グッズだち。
靴ベラ、靴磨き、ブラシのほか、スリッパが2種類あります。
わりとしっかりしたタイプの使い捨てスリッパ!
窓の下には、バゲージラックとゴミ箱あり。
お次はデスク周り。
デスクの上はこんな感じ。
ティッシュが正方形じゃないの嬉しいですね!
除菌・消臭スプレーも置いてありました。


可動式で便利なデスクライト。
電話はちょっと昔ながらな感じがします。
電話の後ろにコンセント2つとLAN差込口。
引き出しの中にLANケーブルが入っていました。


ホテルのご案内。


VODのご案内。
QRコードからラインナップページに飛べます(↑スクショ)。


パナソニック製のドライヤーと、シンプルで便利だったデスクチェア。
部屋の規模に合ったサイズのテレビ。


テレビ下の棚にカップと湯沸かしポット、冷蔵庫(空)あり。
洗面台


続きまして洗面台へ。
ほぼシンクで占められていていますが、上部に台(コップなどが置いてあるところ)があり物が置けるので使い勝手が良いです。
アメニティは部屋に設置されておらず、フロントのアメニティバーから必要なものを持ってくる必要があります。
洗面台の壁にコンセントと空調パネルあり。
トイレ
おトイレはこちら。


ちょっと狭めかもしれませんが、キレイです。
バスルーム
洗い場付きバスルームです。
イスは無いですが桶はありました。
キレイだしそれなりの広さもあるので快適でしたが、シャワーコックがバスタブ側にあるので毎回よっこらせと手を伸ばす必要があります。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはDHCのもの。
変わった香りだなあと思ったら「ユズジンジャーの香り」と書いてありました。珍しいですね!
その他



ルームキー。
防音性について
こういったホテルで珍しいことではありませんが一応。
部屋にいると廊下の足音や話し声が(デスクチェアに座っていると会話内容がわかるほど)結構聞こえました。
隣の部屋のシャワーの音もガッツリ聞こえてくるので、音に敏感な方はご注意ください。
(今回、みなさん部屋でゆっくりされていたのか夜は音が気になることはありませんでしたが、すすきのも近いのでお酒飲んで帰ってくるグループなどがいた場合はうるさくなる可能性があるかも…と思いました)
個人的感想
全体的にキレイで快適なためお気に入りのホテルです。
価格も控えめですが「風呂入って寝るだけ!」という場合でも価格以上の過ごしやすさを得られると思います。
ただしどの部屋もエコノミーな広さなため、大人数での利用には不向き。
中島公園側という立地的にも、観光利用というよりは近辺のKitaraやZeppに用事がある場合の利用に適しているのかなと思いました。
予約サイト