旅楽園

旅の記録が役に立つかも

ブログのもくじ
まとめ洗い場付きバスルームがあるホテル札幌
食べ比べシリーズ
旅行記一覧

【旅行記】登別旅行 2018年11月

※当ブログには広告やPRが含まれています(Amazonアソシエイト含む)。

北海道胆振東部地震によって減少した観光需要回復のための支援「ふっこう割」でお手頃に宿泊できた時期の登別旅行。
祖母・母・私の三世代でマイカー道内旅行に行った際の旅行記です。

 

    • 旅行期間 :1泊2日
    • 旅行時期 :2018年11月の平日(木~金曜日)
    • 利用ホテル:登別石水亭(和洋室)

 

 

 

1日目

さえら


小樽住まいの祖母を札幌駅でピックアップしたあと、まずはサンドイッチ店「さえら」で腹ごしらえ!
初さえらだった祖母はサンドイッチの美味しさに大感激してくれて今回の旅行の出だし好調です😁

→サンドイッチの店さえら 公式X
https://x.com/caetla_1975

 

お宿に到着


今回泊まったお宿は、登別石水亭。
お部屋は和洋室です。
食事とスタッフさんの評判が良いことで有名で、実際泊まってみてそれを実感しました。

→登別石水亭<和洋室>の宿泊レポ
【登別】【宿泊レポ】登別石水亭<和洋室>に泊まりました&<お食事処 蔵><桜房>で食事をしました - 旅楽園

 

貸切風呂


お部屋に荷物を置いたら、さっそく予約してあった貸切風呂へGO!
硫黄の香りがするかけ流しで大変気持ちがよいです。
ただし温泉湯舟は小さめなので、大人3人が同時に入ると結構ぎゅうぎゅう(笑)。

→登別 石水亭<貸切風呂>のレポ
【登別】【宿泊レポ】登別石水亭<貸切風呂>を利用しました - 旅楽園

 

夕食(お食事処 蔵)

お楽しみの夕食は「お食事処 蔵」にて準懐石です。
ほぼ個室なプライベート空間で絶品料理をいただく贅沢な時間!

→登別 石水亭<和洋室>の宿泊レポ内で蔵での夕食&朝食も詳しく紹介しています。
【登別】【宿泊レポ】登別石水亭<和洋室>に泊まりました&<お食事処 蔵><桜房>で食事をしました - 旅楽園

 

2日目

朝食(お食事処 蔵)


朝食も同じく蔵でいただきます。
美味しいものたっぷりで満腹になりますが、和食なのでお腹がもたれません🤤

→朝食もこちらで詳しく紹介しています。
【登別】【宿泊レポ】登別石水亭<和洋室>に泊まりました&<お食事処 蔵><桜房>で食事をしました - 旅楽園

 

登別伊達時代村


お宿を出たあと「登別伊達時代村」へ!
何もない道をずーっと行くとこのように時代村への入口が見えてきて雰囲気たっぷり。


まずはこちらの「券売処」で「通行手形(=チケット)」を購入。

→各種料金は公式サイト参照
料金・営業時間 | 登別伊達時代村[公式]


入口門の隣に本日の開演スケジュールが掲示されていました。
11月は冬季にあたるため、野外のショーはお休みです。


入口門。
村に入るとお侍さんが刀を振る練習をしていたり、忍者がうろうろしていたり、町人が売店の会計をしてくれたりと…我々のような現代人のスタッフはいません!

殺陣がカッコいい侍ショー、観客参加型(1名)の花魁ショー、舞台が近く迫力がありつつコミカルな面もある忍者ショーと3つのショーが1日に何度も行われていいます。
他にも江戸時代の街並みや人々の暮らしが展示されていたり、忍者屋敷を歩いたり招き猫のお化け屋敷があったりと…とっても楽しい体験ができました!

(村内の写真も撮っていますが、広告掲載のある媒体で使用する写真を村内で撮影する場合は事前申し込みが必要で、私は個人的な記念撮影のつもりで撮ったのでここには載せられませぬ)

→登別伊達時代村 公式サイト
登別伊達時代村[公式] | 江戸時代の街並みや文化をまるごと再現したカルチャーパーク

 

帰り道で鹿発見


登別から札幌へ帰る途中、鹿を見かけました!
他に車がいなかったため、ゆっくり通過しつつズームで撮影。


立派な角!


こっち見た!


ゆっくり横を通り過ぎると、鹿もこちらの様子を注意深くうかがっているようでした。

 

ビーフインパクト


札幌に到着。
遅めのランチか早めの夕食か…という時間にハラが減り、イオンのフードコートに入っているビーフインパクトでヒレステーキを食べて今回の旅行は終了です!

→ビーフインパクト 公式サイト
炭焼ステーキ BEEF IMPACT -ビーフインパクト-

 

関連記事

●宿泊ホテルの紹介記事
【登別】【宿泊レポ】登別石水亭<和洋室>に泊まりました&<お食事処 蔵><桜房>で食事をしました - 旅楽園

【登別】【宿泊レポ】登別石水亭<貸切風呂>を利用しました - 旅楽園

●行ったところの公式サイト
https://x.com/caetla_1975

登別伊達時代村[公式] | 江戸時代の街並みや文化をまるごと再現したカルチャーパーク

炭焼ステーキ BEEF IMPACT -ビーフインパクト-

●他の登別旅行記

【旅行記】登別&洞爺湖旅行 2020年 - 旅楽園

 

↓このブログのもくじ(記事一覧)↓