北海道-札幌-ホテル
以前ご紹介したJR東日本ホテルメッツ札幌と同様、全室洗い場付きバスルーム&YouTubeが見られるという私の大好物のホテルです。メッツ札幌は札幌駅北口付近ですが今回ご紹介するネッツ札幌はすすきの付近なので、どちらの立地でも洗い場付きバスルームのある…
札幌駅からのアクセスが良い好立地、客室の40インチTVで各種動画配信サービスの利用が可能、めちゃくちゃコンセントが多い…と楽しく快適なホテルステイを提供してくれる札幌ワシントンホテルプラザ。2022年3月開業の新しいホテルということもあり、チェック…
スタンダードツイン 宿泊施設名:ランプライトブックスホテル札幌 部屋タイプ:スタンダードツイン(約15㎡) 宿泊時期 :2023年1月(平日1泊) アクセス 宿泊レポ ロビー、エレベーターなど お部屋(スタンダードツイン) バスルーム、洗面所、トイレ その…
【固定ページ】 宿泊ホテルにあると嬉しい「洗い場付きバスルーム」。 ランクが高い部屋にのみ用意されているホテルもあれば、シングルルーム含む全室洗い場付きバスルームというホテルもあります。 ただ単純に疲れた身体を癒せるという面もありますが、贅沢…
札幌駅からのアクセスが良い好立地、客室の40インチTVで各種動画配信サービスの利用が可能、めちゃくちゃコンセントが多い…と楽しく快適なホテルステイを提供してくれる札幌ワシントンホテルプラザ。2022年3月開業の新しいホテルということもあり、チェック…
以前宿泊したホテルビスタ札幌大通同様、全室洗い場付きバスルームを備えたホテル。同じホテルチェーンなので基本的には大通の方と似ています。立地条件によって使い分けできるので良いですね! 宿泊施設名:ホテルビスタ札幌 中島公園 部屋タイプ:シングル…
こちらは私の大好物、全室洗い場付きバスルームを備えているホテルです!お部屋もキレイで過不足のない快適さ。立地も良い。その割には料金が控えめなので、利用しやすいオススメのホテルです。 今回利用したのは「ホテルビスタ札幌大通」ですが、市内に「ホ…
札幌中心部という立地ながら部屋も広くリーズナブルに宿泊できる札幌クラッセホテル。しかしちょっと古めのホテルゆえか実際に泊まってみると良いところも悪いところもあったので、お部屋の様子を紹介しつつ感想も綴っていきます。 宿泊施設名:札幌クラッセ…
2年ぶりに札幌グランドホテルのルームサービスを利用する機会があり、前回とは違うメニューを堪能してきました!お部屋でのルームサービスメニューの見方もちょっと変わっていたので併せてご紹介していきたいと思います。 2年前のルームサービス記事はこちら…
皇族や著名人に利用されてきた「札幌グランドホテル」。 1934年開業と北海道内では歴史の古いホテルですが、改築・増築を重ねてきたため建物は新しいです。また、部屋タイプも多数用意されており比較的リーズナブルに宿泊することもできるので、そこまで敷居…
以前ご紹介したJR東日本ホテルメッツ札幌と同様、全室洗い場付きバスルーム&YouTubeが見られるという私の大好物のホテルです。メッツ札幌は札幌駅北口付近ですが今回ご紹介するネッツ札幌はすすきの付近なので、どちらの立地でも洗い場付きバスルームのある…
札幌駅近郊という立地、手ごろな価格、そして何より全室洗い場付きバスルーム!個人的「良いホテル」の三大要素をそなえたメッツ札幌に宿泊してきました。 どの部屋タイプもそれほど広さがあるわけではないので長期滞在や大人数での宿泊には向かないと思いま…
札幌プリンスホテルに宿泊した際、夕食のルームサービスを利用しました。やっぱりここのホテルは本当に食事が美味しいです! メニューは札幌プリンスホテルの公式サイトに掲載されているので、そちらもご覧ください。 ※札幌プリンスホテルでは、ロイヤルフロ…
札幌プリンスホテル外観 札幌プリンスホテルは28階建ての円柱型タワーという個性的な外観が特徴。札幌にはなかなかこういう形の高層ビルは無いので、ひと目でわかります。 客室は3~12階の「スタンダードフロア」、14~21階の「スーペリアフロア」、22~27階…
札幌グランドホテルに宿泊した際、夕食と朝食のルームサービスを利用しました。どのメニューも美味しいうえに、ルームサービスにしては割高さをさほど感じない適切な値段設定がなされていると思います。 メニューは札幌グランドホテルの公式サイトに掲載され…
皇族や著名人に利用されてきた「札幌グランドホテル」。 1934年開業と北海道内では歴史の古いホテルですが、改築・増築を重ねてきたため建物は新しいです。また、部屋タイプも多数用意されており比較的リーズナブルに宿泊することもできるので、そこまで敷居…